こんにちわー☆
昨日、右人差し指がハイポニごと折れて地獄を見たオッサンです。・゚・(*ノД`*)・゚・。
まだ、ジンジン痛いです
来週は娘の卒業式 なんですけどね・・・
ネイルは諦めますか・・・(lll-ω-) ハゥ・・・
さてさて、右はお休みするしか無いので
リクエスト頂いてた「クロコダイル」のやり方をして みようかな〜
クロコダイルはオッサンもやり方探り中なので、もっといい方法あるかと思います。
今回は以前IGでやったやり方でいきますので、ご了承の程を(人•ᴗ•♡)
こんなのでいいのかしら?(;☉_☉)
でわ、いきまーす☆
お好きなクロコダイルの色を使ってくださいね。
下地の色は最終的には鱗と鱗の間の筋になります。
①ベースと下地カラーを塗ったらトップコートして完全に乾かしてください
ランキング参加してみました!
応援して貰えると喜びますw
昨日、右人差し指がハイポニごと折れて地獄を見たオッサンです。・゚・(*ノД`*)・゚・。
まだ、ジンジン痛いです

来週は娘の卒業式 なんですけどね・・・
ネイルは諦めますか・・・(lll-ω-) ハゥ・・・
さてさて、右はお休みするしか無いので
リクエスト頂いてた「クロコダイル」のやり方をして みようかな〜
クロコダイルはオッサンもやり方探り中なので、もっといい方法あるかと思います。
今回は以前IGでやったやり方でいきますので、ご了承の程を(人•ᴗ•♡)
こんなのでいいのかしら?(;☉_☉)
でわ、いきまーす☆
お好きなクロコダイルの色を使ってくださいね。
下地の色は最終的には鱗と鱗の間の筋になります。
①ベースと下地カラーを塗ったらトップコートして完全に乾かしてください
トップコートがしっかり硬化してないと、この後の作業が出来ません。
必ずしっかり乾かしてください!ムラは気にしなくてOK!
②乾いたら鱗になる部分のカラーをたっぷりめに一塗り
ここから急ぎます!
爪楊枝の頭で筋を描いて
(ドット棒でも構いません)
すぐさま先で角を丸く整えます。
先にトップコートを完全に乾かして欲しいと言ったのは、ここで下地が剥がれてしまうからです。
ポリが乾き出す前に角丸くし終えてください
これくらいの荒さでも大丈夫です。
③爪楊枝(ドット棒)の頭でブロックごとにポリを足していきます。
必ずしっかり乾かしてください!ムラは気にしなくてOK!
②乾いたら鱗になる部分のカラーをたっぷりめに一塗り
ここから急ぎます!
爪楊枝の頭で筋を描いて
(ドット棒でも構いません)
すぐさま先で角を丸く整えます。
先にトップコートを完全に乾かして欲しいと言ったのは、ここで下地が剥がれてしまうからです。
ポリが乾き出す前に角丸くし終えてください
これくらいの荒さでも大丈夫です。
③爪楊枝(ドット棒)の頭でブロックごとにポリを足していきます。
ブロックごとに少し盛り上がるくらいで
④ ここからはゆっくり作業で大丈夫!
好きな色味になるよう、スポンジで鱗に少しずつ色を乗せます。
⑤筋の部分にマットトップコートを塗ります。
細筆や、以前の記事のDIYした筆なんかも便利です ( ̄Д ̄)v
⑥うろこ一つ一つにトップコートを塗って・・・
面倒だけど、これで鱗感出ます!
出来上がり♪
紫は⑤⑥省いて全面トップコート。
黒は③⑤⑥省いて全面トップコート。
光の反射具合で立体感の違いがあるの・・・わかるかなぁ(;´Д`A
ちな、使った色みはこんな感じ↓
今日は色番号乗せていませんが、これは本当にいろんな色で好きにやって欲しいです
自然光で撮りました。
艶の感じで鱗感変わるの解って貰えたかな?
リクエストに応えれてるのかどうか心配だけど
良ければお試しください( ´艸`)
オッサン爪折れたのでPostするかどうかは解りませんが・・・
④ ここからはゆっくり作業で大丈夫!
好きな色味になるよう、スポンジで鱗に少しずつ色を乗せます。
⑤筋の部分にマットトップコートを塗ります。
細筆や、以前の記事のDIYした筆なんかも便利です ( ̄Д ̄)v
⑥うろこ一つ一つにトップコートを塗って・・・
面倒だけど、これで鱗感出ます!
出来上がり♪
紫は⑤⑥省いて全面トップコート。
黒は③⑤⑥省いて全面トップコート。
光の反射具合で立体感の違いがあるの・・・わかるかなぁ(;´Д`A
ちな、使った色みはこんな感じ↓
今日は色番号乗せていませんが、これは本当にいろんな色で好きにやって欲しいです

自然光で撮りました。
艶の感じで鱗感変わるの解って貰えたかな?
リクエストに応えれてるのかどうか心配だけど

オッサン爪折れたのでPostするかどうかは解りませんが・・・
ランキング参加してみました!
応援して貰えると喜びますw
コメント
コメント一覧 (8)
もっと言ってキャン♪(〃´ω`人´ω`〃)ウレスィ♪
見た目よりも簡単だから気持ち悪い表現も簡単にできちゃうよ♥
立体感、削った方が出たんですよね( ´艸`)
あんなちーさなパーツ塗り塗りできるゆかさんならもっと細かい気持ち悪い鱗出来そうですやん!
ぜひぜひやってみてください(*´艸)(艸`*)ネー♪
オッサン////////////い、言えた♥
きゃのもやるううううううううう!!!!!!
私はシグノで描いてたYO!
このやり方だったら、好きな色でライン描けていいね♪
次にクロコやる時はオッサン方式真似させていただくわっ♡
他のやり方は用具が揃わないと出来ないので、今回は爪楊枝使いましたよ〜😊
いろんな色味でやってみてください!
アイデアは…水彩画や油画の技法みたいなのをアレンジしてることが多いですよ(*´艸`*)
一応、美大志望でしたし(笑)
今朝、起きて自分の右手を見てギョッとしましたわwww
ちょっとこの自虐ネイルは心臓に悪いかも(笑)
なんでなんで?!一本だけとかのアクセントなら大丈夫だよっ!
気持ち悪いのやってみて欲しいなぁ(*´艸`*)
ありがとうございます。
やっぱりかっこいいですね🎵
てか、茶系のがスッゴいリアル(((^_^;)
これ、何処からのヒントで考えつくんですか?
スゴいアイデアですね(^^)
私は紫のが好みです🎵
近々チャレンジしてみます。
指、くれぐれもお大事に(*^ー^)ノ♪
やりたいのは山々やけど、こんな大人な指先似合う自身がナイ